3Dコンソーシアム -3D新時代“驚きから感動へ!”-
入会案内 会員一覧 お問い合わせ
English Page
HOME 年間活動予定 全体活動報告 部会・WG活動報告 国内活動レポート 海外活動レポート
HOME > 全体活動報告TOP > 全体活動報告
全体活動報告
2019年2月19日
2018年6月27日
2018年2月22日
2017年2月24日
2016年12月26日
2016年12月26日
2016年12月1日
2016年6月21日
2016年2月24日
2016年2月24日
2015年8月25日
2015年3月20日
2015年2月26日
2014年12月20日、22日、23日
2014年12月16日
2014年10月23日
2014年7月28日〜8月11日
2014年6月19日
2014年2月26日
2014年1月29日
2013年12月9日
2013年11月28日
2013年8月24日
2013年6月27日
2013年2月27日
2012年12月11日
2012年11月28日
2012年9月27日
2012年7月26日、27日
2012年6月14日
2012年2月24日
2011年12月13日
2011年9月16日
2011年6月17日
2011年5月27日
2011年2月18日
2010年12月14日
2010年9月17日
2010年7月27日
2010年6月18日
2010年5月14日
2009年11月〜2010年3月
2010年2月19日
2009年10月5日〜6日
2009年9月17日
2009年8月28日
2009年6月12日
2009年5月22日
2009年2月20日
2008年12月19日
2008年9月12日
2008年7月18日
2008年6月9日
2008年2月22日
2007年11月22日
2007年9月28日
2007年7月20日
2007年5月24日
2007年4月20日
2007年2月16日
2006年12月14日
2006年11月20日
2006年9月27日
2006年6月29日
2006年5月23日
2006年4月28日
2006年2月17日
2005年11月16日
2005年10月19日
2005年9月2日
2005年7月20日
2005年6月15日
2005年5月27日
2005年2月15日
2004年11月25日
2004年9月8日
2004年7月27日
2004年6月23日
2004年5月28日
2004年5月13日
2004年2月24日
2004年2月24日
2004年2月24日
2004年2月24日
2003年12月17日
2003年11月26日
2003年10月30日
2003年9月10日
2003年9月10日
2003年7月30日
2003年6月25日
2003年5月28日
2003年5月28日
2003年4月16日
2003年3月4日
技術部会主催3Dコンソーシアム勉強会開催
(会場:東品川・バンダイナムコゲームス本社未来研究所ファンシアター)
2008年6月9日

6月9日、今年最初の3Dコンソーシアム勉強会は、バンダイナムコゲームス本社未来研究所のファンシアターにおいて、技術部会主催により開催した。
テーマは『3Dディスプレイの規格化の動きと最新のディスプレイの動向』。
最近、映画界における3D映画の普及やBS11による立体放送の開始を皮切りに、メガネ式3Dディスプレイに対する関心が非常に高まっている。このような状況の中、3Dディスプレイの普及を支える規格の最近の動きと、最新のディスプレイ動向についてフォーカスした。特に、規格に関しては、CIPAによるデジカメフォーマットの規格化と、ISOにおける3D測定法の規格化に大きな動きがあったため、各々最前線で取組みされている方々を講師に招いて説明いただいた。
また、昨年度より活発に活動している3Dコンソーシアム3D立体脳トレWGでは、国に提案する概要がまとまってきていたので、進捗報告を行なった。
今回の勉強会への参加は41社74名であった。

「ISOにおける立体ディスプレイに関する国際標準化動向」

独立行政法人産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門マルチモダリティ研究グループ グループ長
氏家 弘裕

<講演骨子>
ディスプレイ技術の発展に伴い、大画面高精細化あるいは立体ディスプレイの開発へと進み、これまでにない映像利用の可能性が広がる一方、立体映像による酔いや視覚疲労に対する懸念も生じている。国際標準化機構(ISO)では、映像の生体安全性に関する国際ワークショップ合意文書(IWA3:2005)が発行され、また限定された立体ディスプレイを対象に国際規格化が進められつつある。本講演では、こうした規格化について、最新の動向を解説する。

◎講演資料 氏家氏の講演資料(PDFファイル)

「CIPAステレオ静止画像フォーマット規格案について」

オリンパスイメージング株式会社 渉外統括室八王子分室
吉田 英明

<講演骨子>
CIPA(カメラ映像機器工業会)webサイトにて、近日中に発行予定の規格案「デジタルスチルカメラ用ステレオ静止画像フォーマット」"Stereo still image format for digital cameras" が公開中である。CIPAにおける本規格案の提案者(4社共同提案)としての立場から、規格案の概要を紹介する。

◎講演資料 吉田氏の講演資料(PDFファイル)

「立体の魅力とハイビジョンディスプレイ動向」 ※展示デモ

株式会社アスナ 取締役副社長
河野 通之

<講演骨子>
@ハイビジョン立体放送実現への経緯と課題
Aリアルタイムハイビジョンライブを経験して
B立体の魅力と今後の期待

◎講演資料 配布資料なし

◎展示デモ
「縦型立体ディスプレイ(46インチ)」、コンテンツ「昆虫ウヲーク」

「"3D立体"というデジタルコンテンツの制作技術とは、その来し方行く末」

株式会社バンダイナムコゲームス P-7カンパニー カンパニープレジデント付
宮澤 篤

<講演骨子>
昨年から、BSデジタル放送局が3D映像の魅力を毎日紹介するなど、「3D立体」という新たなデジタルコンテンツの行く末に注目が集まっている。ここでは、アミューズメント産業における3D映像の将来に向けて、3D立体コンテンツの制作技術などゲーム・ビジネスの立場で、その過去から未来を展望する。

◎講演資料 宮澤氏の講演資料(PDFファイル)

「3Dコンソーシアム"3D立体脳トレWG"進捗報告」

3D立体脳トレWG副主査、シャープ株式会社
北浦 竜二

◎資料 3D立体脳トレ報告資料(PDFファイル)

page top